Topic
-
API31(Android12)の実機にインストールが失敗する
グーグルのドキュメントにあるように、安全性を改善する目的でインテントを使用しているアクティビティなどにはandroid:exported="false/true"を明示的に宣言しないとビルドに失敗するようです。バージョンが上がるたびにいつも何かが起こるAndroid環境ですが、今回も数時間ハマってしまいました。。
詳細はこちらのドキュメントでご確認いただけます。
上記は例ですがandroid:exported="true"又はandroid:exported="false"を必要に応じて書き加えます。
また何かあれば書きたいと思います!
-
Macbook Pro (High Sierra) でAnker PD30などの低出力ACアダプターを使用する際に頻発する「充電開始音」が耳障りだという方へ
Mac OS Sierra以前の場合は、ターミナルからPowerChimeをdesableにすることでキャンセル可能でしたが、High Sierraでは制御不能になりました。そこで、荒療治にはなりますが「充電開始音」そのものの波形を削除することでこの問題は解決されます。自己責任の元、下記の手順で試してみてください。
(1)Machintosh HD(User毎に異なります)/システム/ライブラリ/CoreServicesまで開いてください
(2)PowerChime.appを右クリック
(3)パッケージの内容を表示
(4)Contents/Resources/connect_power.aifを移動または削除します
(5)再起動
以上で完了です。電源プラグを抜き差して無音になっていたら成功です。
-
How to turning Power Chime Off (For Macbook with High Sierra)
You can create an empty AIFF file to replace the default chime. The chime audio is located here:/System/Library/CoreServices/PowerChime.app/Contents/Resources/connect_power.aif
Because it doesn't work "~killall PowerChime" command with Terminal on High Sierra.
(1)Open Machintosh HD/System/Library/CoreServices
(2)Right Click on the "PowerChime.app"
(3)Hold down the Control key as you click the package, and choose Show Package Contents from the menu that appears
(4)Find out Contents/Resources/connect_power.aif
(5)Delete or remove connect_power.aif
(6)Restart your Mac
Thank you :D